今年の1月くらいだっただろうか.wizpyなる4GBのmp3プレーヤが3000円だった.Turbolinuxなんて懐かしい響きだなあと思いつつ,安いから一個買ってみたのでした.
かれこれひとつき程使ってみたのだが,標準のメニュー画面とフォントがとても中華臭い↓
そう思ったのは僕だけではないらしく,フォントやメニュー画面を書き換えられるツールを有志が作ってくださったのでした.
方法はリンク先に書いてあるので省略.bashとapt-getに飼い慣らされた身で,DOS窓の不親切さにイーッとなること30分.無事書き換えに成功したのでした↓
OS領域のことは僕に聞かないでください.PuppyとかUbuntuとかお薦めです.