BIC SIM を手に入れるとLTE対応モバイルルーターが欲しくなります。
今までS31HW というPocket Wi-Fi を使っていたのですが、良い乞食案件を見つけたので買ってきました。
条件を振り返って見てみましょう。
以下はdocomo回線なし、ハーティ割引なしの場合です
契約事務手数料 3150 円
解約事務手数料 9975円
Xiデータプラン ライト にねん 4935 円
月々サポート -735円
Xiデータプランにねん(3ヶ月維持) 1000 × 3 = 3150 円
mopera U (半年無料のため0 円)
キャッシュバック (3ヶ月後に現金書留) -3000円
------------------------------------------------------------------------------------------
17385円
新規なのでMNPの2100円はかかりませんし、MNP弾不要です。しかしこれだけ見るとなんも美味しくないですね。
docomo回線保持者なら、プラスXi割で(4935-2980)= 1955 円安くなり15430 円です。
それでもAmazonで白ロムが18500 円で買えることを考えると(後でXi音声に切り替えてから弾にしたとしても)大したことないです。
ですが障害者手帳とか持ってる人のハーティー割引使うととても安く上がります。
Xiデータプラン ライト にねん + ハーティー(一ヶ月目) 3455 円
月々サポート -735円
Xiデータプランにねん(3ヶ月維持) 475×3=1425円
mopera U (半年無料のため0 円)
キャッシュバック (3ヶ月後に現金書留) -3000円
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1145 円
不思議なことに1145 円でL-03Eが買えてしまいました。とても不思議ですね。
3ヶ月後にXi音声契約に切り替えてMNP弾にもできるので、お得だと思われます。
契約した直後にdocomoショップに行って、Xiデータプラン ライト にねん を Xiデータプランにねん に切り替えてもらうのがポイントです。
docomoのおねえさんに「無理」と言われても、「さっきのお店では代サポさんがいいって言ってたみたいだ」と言えば問題ないです。
「月々サポートが切れますよ」と言われても「構いません」でオーケーです