少々投稿が遅くなりましたが、みまもりケータイ2の行く末を紹介したいと思います。
まずおさらいですが、みまもりSIM(みまもり2SIM)は以下の特徴があります。詳しくは前の投稿をご覧ください。
・タダ同然で手に入る
・2年間、一ヶ月3円で維持できる
・深夜1時〜夜21時まで全てのソフトバンクケータイに通話し放題(実質ホワイトプラン)
・2年後にMNP弾になる
・・・ということなのですが、みまもり系は発信可能な番号を3回線しか登録できません。
つまり、みまもりSIMでは全てのソフトバンクケータイに通話し放題ではあるのですが、みまもりケータイ2では3回線しか発信ができないわけです。なかなか意味不明ですね。
みまもりSIMを活かすには、みまもりケータイ2から引っこ抜いて他の端末に刺してやる必要があるってことです。
では、引っこ抜いたみまもりSIMをどこに差し込むのかという話ですね。これも前の投稿で散々検討したのですが、どれも良い結果が得られませんでした。
ですが、とにかくSIMフリー機を一台調達すればいいことは分かりました。形状は通話がメインですのでスマホよりはガラケーの方が望ましいです。現在手軽に手に入って、SIMフリー化できるガラケーの代表選手といえば740SCでしょう。
740SCには以下の特徴があります。
・その辺の家電量販店で総額5,079円で買える。ド○キホーテだとあと1000円くらい安いらしい
・プリペイド携帯なので、月々の契約がつかずポッキリ価格で買える。
・業者に頼めばSIMフリー化してくれる。ヤフオクでも業者が出品しているし、実店舗でもやってくれるところがある。作業料700円程度。僕は都内の怪しげな雑居ビル4階にある実店舗でお願いしました。
・1年後〜1年2ヶ月後にMNP弾になる。3000円チャージすればMNP期間を1年延長できる上に、1年のうちいつでもMNP可。
そういったナイスガイなのです。一点だけ注意があるとすれば、740SCはプリペイドSIM専用携帯なので、ソフバンのSIMを刺すにもSIMフリー化しなければなりません。みまもりSIMを740SCに刺すのも同様にSIMフリー化必須です。
あともう一個大事な注意がありました。安っぽいです。買った初日にハンズフリーコネクタのカバーがお亡くなりになりました。僕わりと740SCのそういうアホっぽいとこ好きだけどね。
下の写真はプリペイドSIMを引っこ抜いて、みまもり2SIMを差したところです。電池蓋も安っぽいのでやや注意。
ご覧のように、成功すればソフトバンクの携帯としてアンテナがバリ3になります。
みまもりも740SCも両方SoftBankなのにSIMフリー化しなきゃならんというのが今回のミソでした。